e記録(絵画)

    e記録(絵画)←こちらより

■e記録(絵画)について

記録(絵画)は、観たい絵画とマイ絵画Boxで絵画鑑賞管理を行い、日・月・年毎の鑑賞数を把握することができるアプリです。

絵画の新規登録は、手入力でも可能ですが、作者・作品・所蔵先のキーワードから検索して登録できるので手間が掛かりません。 まずは「観たい絵画」に絵画を登録するか、鑑賞した段階で「マイ絵画Box」に感想と評価の登録することもできます。 「観たい絵画」・「マイ絵画Box」は、いろいろな表示順で並べ替えて表示できるので、検索が容易です。 鑑賞した絵画の内容は、絵画カレンダーで日付にて参照でき、また月間鑑賞数や年間鑑賞数も管理画面で把握することができます。

このアプリで、絵画・鑑賞数の管理にお役立て下さい。

■機能
①「マイ絵画Box」
・追加ボタンで検索で指定された絵画の情報をサーバより受信・一覧表示します。
・検索方法は、「キーワード」で行えます。
・検索一覧で、既に登録がある絵画には済マーク(赤字)がついていますので、絵画の管理に使用できます。
・受信した絵画情報の詳細を見て、対象絵画の確認・「マイ絵画Box」への保存ができます。
・新規ボタンで、データ受信しなくても絵画の登録ができます。
・「マイ絵画Box」に登録した書籍は初期値は登録順ですが、左上の▼より、表示順の変更が可能です。
・「マイ絵画Box」の一覧より、絵画の詳細の確認や評価・鑑賞日を更新できます。

②「観たい絵画」
・追加ボタンで検索で指定された絵画の情報をサーバより受信・一覧表示します。
・検索方法は、「キーワード」で行えます。
・検索一覧で、登録がある絵画には済マーク(青字)がついていますので、絵画の管理に使用できます。
・受信した絵画情報の詳細を見て、対象絵画の確認・「観たい絵画」への保存ができます。
・新規ボタンで、データ受信しなくても絵画の登録ができます。
・「観たい絵画」に登録した絵画は初期値は登録順ですが、左上の▼より、表示順の変更が可能です。
・「観たい絵画」の一覧より、絵画の詳細の確認や「マイ絵画Box」への登録ができます。

③「絵画カレンダー」
・カレンダーにて、「マイ絵画Box」の絵画で鑑賞完了(鑑賞日が入力されている絵画)の絵画を確認できます。
・その日の鑑賞数(鑑賞完了数)と月間の鑑賞数(鑑賞完了数)を把握できます。

④「管理」
・鑑賞記録で、「マイ絵画Box」の登録数、うち今年・去年・今月・先月の鑑賞数(鑑賞完了数)、「観たい絵画」の登録数を確認できます。
・CSVデータ保存で、全データ・鑑賞年の指定でCSVデータに保存できます。
・データ一括削除で、全データ・鑑賞年の指定で絵画データを一括で削除できます。
・システム情報で、Ver情報を参照できます。

■特徴
①絵画の画像をタップすることにより、画像を拡大することができます。
②絵画カレンダーでは、フリック操作及びボタン操作で前月・翌月の切り替えが可能です。
③アプリ内でデータを保持(SQLite使用)しているため、ネットワークの環境がない場所でも操作が可能です。
  (但し、絵画の検索機能ではネットワーク環境が必要です)

■注意事項
①絵画の検索機能では、ネットワーク環境が必要です。
②CSVデータ保存機能では、SDカードが必要です。

    e記録(絵画)←こちらより

事業内容

システム企画/開発事業

サービス提供事業

アプリ開発事業


twitter